陰大生備忘録

【Apex】マウス操作にエイムアシストをつける方法を2つ解説

今回の記事ではApexにおいてキーボード&マウスの操作でエイムアシストを付ける方法を2つ解説していこうと思います。

 

どちらも私が実際に射撃練習場で試してみて動作確認ができているのでよかったら参考にしていって下さい。

 

2023/12/31 情報を最新のものに更新しました。

原理

本来エイムアシストはPADにしかつかないものであり、キーボード&マウスにエイムアシストはつきません。

 

しかし、実際に操作するのはキーマウでもApexのシステムにはコントローラーを使用していると認識させることができればエイムアシストをキーマウでも獲得できます。

 

これを可能にしたものがコンバーターです。

 

PCで使えるコンバーターには2種類あり、1つは外部から接続するハードウェアコンバーター、2つ目はPC内のアプリ(つまり内部)から起動するソフトウェアコンバーターです。

下で詳しく解説していこうと思います。

 

コンバーター

ハードウェア

外部デバイスを用いてキーマウの入力をコントローラー操作として認識させます。

ハードウェアコンバーターにはコンバーター本体・キーボード&マウス・コントローラーが必要になります。

 

接続・使用方法は画像を参照。

f:id:inkya_stu:20210613130934j:plain

ハードウェアコンバーターは沢山の種類がありますが、一番有名なのがXimApexです。

操作性・カスタム性・使いやすさ全てがコンバータートップクラスです。

コンバーターユーザーの中でシェアが一番高いのがこのXIMAPEXだと思います。

XimApexに関してはこちらの記事で詳しく解説しているので是非読んでみて下さい。

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 

ただ、XIMAPEXは現在生産されておらず、入手が困難となっています。

そのため、XIMAPEXはメルカリ等で中古で購入するか、後継機のXIM MATRIXを使用することをおすすめします。

 

他のコンバーターだと、ReasonwS1などが有名です。

マクロを作成する機能があり、アンチリコイルマクロを組むことが可能なのが一番の特徴です。

動作も問題ないため、現在コンバーターを使うならこれがおすすめだと思います。

ソフトウェア

内部アプリを用いてキーマウの入力をコントローラー操作として認識させます。

Apexで使えるものにはreWASD(https://www.rewasd.com/)というアプリになります。

こちらはXimApexと違って必要なものがなく、インストールして設定すればすぐに使用できます

インストールして3日間は無料(その後に製品版を買う必要がありますが)なのでハードウェアコンバーターと比べれば敷居が低いことが特徴です。

 

インストールや設定の仕方はこちらの記事(【reWASD】インストールの方法から使い方まで1から徹底解説 - 陰大生備忘録)で解説しています。

inkya-log.hatenablog.com

2023 2/8更新 最新版のreWASDの設定や使い方の記事を更新しました。

上記の記事の他にこちらの記事も参考にしてみてください

inkya-log.hatenablog.com

 

 

どちらがいいのか

ハードウェアとソフトウェア、どちらのコンバーターが良いのか一長一短ありますが私はハードウェアコンバーター(というよりReasnowS1)をオススメします。

 

若干高価ですがカスタム性が高く簡単に設定できるのが一番の強みです。rewasdはバグがあったりと設定自体が難しいです。

 

ソフトウェアコンバーター(rewasd)は1週間無料なのでとりあえずrewasdを試してみて上手く設定できなかった、そもそも英語がわからないという人はReasnowS1を購入してみればいいと思います。

 

BANされる?

結論からいうとBANされる可能性はかなり低いです。

システムにはコントローラーとして認識されているだけなのでPCPADの多いApexでBANされる確率は低いといえます。シーズン5からこの方法を使用していてBANされていないという人もいます。

ただ、普通にコントローラーでプレイしていてBANされた人もいるので100%安全というわけではないです。

 

注意

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。試す際は自己責任でお願いします。

 

終わりに

今回の記事ではApexでマウスにエイムアシストをのせる方法について解説しました。

この方法はかなりグレーな部類なので、あくまでこの方法を試す際は自己責任でお願いします。

当記事はコンバーターの使用を推奨するものではなく、BAN等不利益に対して一切の責任を取りかねます。使用する場合も射撃訓練場のみでプレイすることをおすすめします。(当記事も射撃訓練場のみで動作確認をしています。)

閲覧ありがとうございました!

 

あなたにオススメ

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 

 

【reWASD】インストールの方法から使い方まで1から徹底解説

f:id:inkya_stu:20210528183352p:plain

reWASD 使い方

今回の記事ではreWASDというソフトを使用してキーボード&マウスをコントローラーとして認識させたり、コントローラーをキーボード&マウスとして認識させる方法について解説していこうと思います。

 

これを使用することによってValorantなどのキーマウ以外ではできないゲームをコントローラーでプレイすることができたり、ApexやCodなどのゲームでコントローラーとして認識させることでキーマウ操作にエイムアシストをつけることができるようになります。

それではさっそく

2023/2/8更新 最新版のreWASDの設定や使い方の解説記事を投稿しました。

是非こちらを参考にしてください。

inkya-log.hatenablog.com

 

 

目次

reWASDとは

簡単に説明するとコントローラーの信号をキーボード&マウスに変換したり、逆にキーボード&マウスの信号をコントローラーに変換できるコンバーターアプリです。

基本有料ですがインストールから1週間は無料で使用できます。

このアプリの良い点としてキーボード&マウスコントローラーの信号をコントローラーとして認識させるのに実際にコントローラーを購入する必要がなく、仮想のコントローラーとして使用することができることです。

要するにソフトウェアなので実際にコントローラーを用意する必要がないコンバーターという感じですね。

 

インストール

このサイト(https://www.rewasd.com/)からインストールします。

Agree and Installをクリック

f:id:inkya_stu:20210528184253p:plain

 

インストールしたらさっそく開いていきましょう。

インストールできたらPCを再起動する必要があります。

再起動できたら次は設定に移ります。

 

f:id:inkya_stu:20210528184330p:plain

 

設定

次は設定していきます。

今回はキーボードとマウスをコントローラーとして認識させ、使用できるようにしていきます。

f:id:inkya_stu:20210528193554p:plain

 

まずは右上の「lll」マークからAddをクリック

設定の名前を入れます。私はApexでreWASDのテストプレイをするのでApexと入れました。

Boxartは無視でOK。Addを押して設定しましょう。

 

まずは自分の使用するデバイスをreWASDに反映させます

矢印の指しているマークをクリック

f:id:inkya_stu:20210529202318p:plain

 

自分の使用しているデバイスを選択します。

わたしの場合マウスがG502、キーボードがGPRO Xです。

基本的にキーマウの二つを登録すればOK。

 

f:id:inkya_stu:20210529201807p:plain

 

次はキーの割り当てをしていきます。

割り当て

マウス

設定画面を開き、まずはマウスから設定していきます。

f:id:inkya_stu:20210530000336p:plain


マウスは全部で8つボタンを割り当てることができます。

さっそく右クリックで割り当てていきましょう。

 

f:id:inkya_stu:20210530000445p:plain

 

右クリックをコントローラーのボタンとして割り当てるのでXBoxの表記のみを有効化します。

Noneと表記されているところから割り当てたいボタンを選択

割り当てたらUnmapをクリックして有効化します。これが非常に重要でUnmapを押さないと上手く動作しません。必ず有効化しましょう。(最初にUnmapを有効化するよう英文でアラートがでてきます。)

 

まとめると

1.マウスのボタンをクリック

2.Noneから割り当てたいコントローラーのボタンを選択

3.Unmapを有効化

これを割り当てたいボタンの数やるだけです。

 

終わったらこんな感じ

f:id:inkya_stu:20210530001205p:plain

 

Unmapを有効化できていれば〇に斜線が入ったマークがついています。

必ずこのマークがでるようにして下さい。

 

次にキーボードを設定していきます。

キーボード

基本的にマウスをやり方は同じです。

1.左の欄でキーを押す

2.右の欄で割り当てたいコントローラーのボタンを選択

3.Unmapを有効化

 

f:id:inkya_stu:20210530001831p:plain

 

割り当てたらセーブマークをクリック。

f:id:inkya_stu:20210530002709p:plain

 

これで完了です。お疲れ様でした。

実際に試してみましょう。

 

実践

今回は一番確認が簡単なApexで動作できるか試して見ます。

まずはApexを開きましょう。

単に開いただけであればキーボード表記となっています。

f:id:inkya_stu:20210611110626p:plain

 

キーボード表記が確認でき次第reWASDを起動します。

reWASDの画面を開いて先程設定した画面の左上「Apply」をクリック

 

f:id:inkya_stu:20210611110057p:plain 

 

Apexの画面に戻るとコントローラー表記になっていますね

 

f:id:inkya_stu:20210611112113j:plain

 

これで設定完了です。お疲れ様でした。

 

エイムアシストの確認

正しく設定できていればApexのシステムにはコントローラーとして認識されているのでキーマウで操作していてもエイムアシストが付きます。

射撃練習場の人形の周りを歩き回って確認しましょう。

マウスを動かさなくても人形にエイムが張り付けば正しく設定できています。

 

最後に

今回の記事ではreWASDの使い方をざっくりと説明していきました。

もし説明をみても上手くうごかない、よくわからないという人は実機のコンバーターを買った方がいい気もします(実機のほうが1000倍操作や設定のやり方がわかりやすいです)

 

詳しくはこちらの記事を参照

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 

また、reWASDの設定を有料で販売してる業者がいますが、reWASD自体が割とバグりやすかったり挙動が怪しくなる時があるので購入はオススメしません。(フォロワーさんからの情報)

安定して動作する設定を見つけることができたら当ブログで無料で公開しようと思います。

 

注意 ゲームによってはこのようなソフトウェアの使用が認められていない場合があるので利用規約を読んで使用するようにお願いします。垢BAN等いかなる不利益において当ブログは責任を負いかねます。

 

閲覧ありがとうございました。

 

おすすめ記事

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

【Apex Legends】Zederの使用デバイス・設定・感度まとめ

今回の記事ではAPEXにてZederの使用しているデバイスや設定などをまとめていこうと思います。

目次

Zederとは

5/15にCRに所属することとなった韓国勢猛者です。

前はFAVに短期間ではありますが所属していました。

綺麗なエイムと立ち回りで敵を圧倒しており、あのRasさんに続くといわれる期待の新人です。

 

 

動画ではRas、Selly選手とともにCRを最強のチームを作りたいと意気込んでいます。

動画で日本語もかなり流暢に話していて今後の活躍にも期待ですね!

 

Zederの使用デバイス

買ったデバイスが翌日届く!詳しくは下のリンクで!

Amazonプライム「30日間の無料体験」はこちら

マウス

Zowie ZA13

韓国勢はZowie製マウスを使用している人が多い印象を受けます。

Zowie ZA13は小さいことが特徴です。

女性や手の小さめの人でも十分使用できますね。

また、非常に握りやすいのも特徴で、どの持ち方でも安定して持つことができます。(ほかのマウスだと持ち方がほぼ固定されることがあります 例 G703hのかぶせ持ちなど)

癖の少なく、初心者から上級者までオススメできるマウスといえますね。

Zowieのマウスを使用しているプレイヤーにCR所属のSellyT1所属のParkHaなどがいます。

 

 

 

現時点ではマウス以外のデバイスは判明していません。

キーボードやマウスパッドなどは判明次第追加していきます。

 

ギフト券チャージでお得に

Amazonでデバイスを少しでも安く買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。

使う分だけ現金でチャージ、チャージ額 x 最大2.5%のポイントがもらえます。

さらに今なら初回チャージで1000ポイント貰えます。

f:id:inkya_stu:20201001185204p:plain

5000円以上の買い物をするときはチャージしてから使うとポイント分安く買えるのでオススメです!

詳しくは下にあるAmazonのリンクからどうぞ

Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券

Zederの設定

マウス設定  
マウスDPI    800
ゲーム内感度    1.46
ADS時感度    104
振り向き(cm)    17.79
分類  ミドルセンシ

 

Apexのプロに多い17cm台で、彼もそのうちの一人といえます。

 

ゲーム内設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:09
解像度 1920×1080
明るさ 50
視界 104
スプリント時の視点のゆれ
色覚特性モード オフ
垂直同期 無効
解像度適応の目標fps 0
アンチエイリアス TSAA
テクスチャストリーミング割り当て なし
テクスチャフィルタリング バイニリア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットシャドウ 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

 


 

この記事では新たにCRに所属することとなったZeder選手についてまとめました。

プレイからもわかる通りかなりの実力者で、競技シーンでも見ることも多くなると思われます。

CRカップ等にも参加するかもしれないので今後に注目ですね!

今回の記事は以上になります。閲覧ありがとうございました。

過去記事リンク

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 


 

 

【Apex Legends】加藤純一(うんこちゃん)の使用デバイス・設定・感度まとめ

今回の記事ではAPEXにて超人気配信者である加藤純一(うんこちゃん)の使用しているデバイスや設定などをまとめていこうと思います。

目次

加藤純一とは

f:id:inkya_stu:20210515184612j:plain

加藤純一 使用デバイス・設定・感度まとめ

TwitchでのApex配信で同接トップクラスの配信者です。

釈迦・スパイギア・Euriece選手など有名プロとも親交があり、釈迦さんとは一緒に大会に出ていました。(本人は時間が縛られるためもう大会には出ないそう)

メインにコースティックを使用していましたが、コースティックが大幅に弱体化されて以降様々なキャラを使用しています。

長時間Youtubeで配信した後にApexをTwitchで配信するなどかなりApexをやりこんでおり、フラットラインのリコイル制御のしすぎで肩を骨折するなどの逸話もあります。

 


加藤純一の使用デバイス

買ったデバイスが翌日届く!詳しくは下のリンクで!

Amazonプライム「30日間の無料体験」はこちら

マウス

razer viper ultimate

Razerの高機能ゲーミングマウスです。同じマウスを使用しているプロゲーマーにIminmadness選手がいます。

キーボード

Logicool G512

アルミ合金構造で頑丈さが売りの一つのゲーミングキーボードです。

うんこちゃんは配信で何回か台パンしていますが、このキーボードは殴ってもそう壊れないでしょう。

 

ヘッドセット

AKG k612pro

本人曰くスーパーで買ったそう。ヘッドホンの中でもかなり性能の良いヘッドセットで音質にこだわるミュージシャンなどが使用しているものです。

 

 

ギフト券チャージでお得に

Amazonでデバイスを少しでも安く買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。

使う分だけ現金でチャージ、チャージ額 x 最大2.5%のポイントがもらえます。

さらに今なら初回チャージで1000ポイント貰えます。

f:id:inkya_stu:20201001185204p:plain

5000円以上の買い物をするときはチャージしてから使うとポイント分安く買えるのでオススメです!

詳しくは下にあるAmazonのリンクからどうぞ

Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券

加藤純一の設定

マウス設定  
マウスDPI    800
ゲーム内感度    2.3
ADS時感度    1.0
振り向き(cm)    11.29
分類  ハイセンシ

 

加藤純一曰くマウス感度が高い奴はS〇Xが雑だそう。

彼はまともに前戯をしていないと公言しています。

彼と同じハイセンシのプレイヤーに最高ダメージ世界記録保持者のTimmyがいます。

 

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:09
解像度 1920×1080
明るさ 50
視界 90
スプリント時の視点のゆれ
色覚特性モード オフ
垂直同期 無効
解像度適応の目標fps 0
アンチエイリアス TSAA
テクスチャストリーミング割り当て なし
テクスチャフィルタリング バイニリア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットシャドウ 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

 

前進 W
後退 S
左へ移動 A
右へ移動 D
スプリント LSHIFT
ジャンプ SPACE
しゃがみ(切り替え) C
しゃがみ(ホールド) LCTRL
戦術アビリティ Q
アルティメットアビリティ Z
アクション/拾う F
アクションボタンの別の設定 X

 

インベントリ TAB/I
マップ M
攻撃 左クリック
射撃モード切替 B
ADS(切り替え) 右クリック
ADS(ホールド) -
格闘 V
リロード R

 

武器切り替え マウスホイール上
武器1を装備 1
武器2を装備 2
武器を収める 3
グレネード装備 マウスサイド(手前側)
装備中の回復アイテムを使用 E
注射器 -
医療キット -
シールドセル -
シールドバッテリー -
フェニックスキット -
キャラクターユーティリティーアクション H
武器を見る N


キー配置は彼がもともとプレイしていたPUBGに寄せている印象を受けます。

 

今回の記事は以上になります。閲覧ありがとうございました。

過去記事リンク

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

 

 

 

【PC コンバーター】PCでXIMAPEXを使う方法・メリット・デメリット

 

f:id:inkya_stu:20210513001934j:plain

PC XIMAPEX


Twitterなどを見てると、APEXを中心に最近FPS界隈にPCでコンバーターを使うプレイヤーが増えており、割と流行っている印象を受けます。(特にプレデター帯など上位プレイヤーが使用していますね...)

実際にPCでコンバーターの代表格であるXIMAPEXを使用できるのか、またBANされるのか気になるところです。

そこでこの記事ではPCにXIMAPEXをつないでプレイするやり方とメリット・デメリットを詳しく解説していこうと思います。

それではさっそく

(2023/9/10)追記

 

必要なもの

  • XimApex

最大手のコンバーターです。操作性、設定のカスタマイズ性、コスパなど総合的にみるとXIMAPEXが一番良いコンバーターといえます。

過去にレビュー(【XIMAPEX レビュー】使用感とメリット・デメリットをPC勢が徹底解説 - 陰大生備忘録)を書いているのでよかったら参考にして下さい。

inkya-log.hatenablog.com

・XIM MATRIX

可能であればXIMAPEXの後継機となるXIM MATRIXのほうが良いです。
反応速度、遅延、性能等全てXIMAPEXを上回っています


 

純正コントローラー

  • キーボード

 

  • ゲーミングマウス

 

この4つが必要です。

コンバーターに繋ぐマウス、キーボードはどちらも無線がオススメです。有線だとデスク周りの配線が鬱陶しいので。

オススメのキーボードは上に貼ってあるG613、マウスはG703hです。どちらも遅延がなく、私が使用してみて動作確認できているのでキーマウが操作できないといったことがないです。

 

 

やり方

やり方はCS機と同じです。

1.PCにXimApexを挿入

2.XimApexのハブに左からコントローラー、キーボード、マウスを挿す

f:id:inkya_stu:20210613130934j:plain

 

これだけです。あとはApexがコントローラーとして認識できているか確認しましょう。

コントローラー表記になっていれば完了です。

 

ただ、XimApexを繋げば即使えるというわけではなく、XimとApex側の2つで設定が必要です。

私が過去に使用していた設定を公開(https://inkya-log.hatenablog.com/entry/ximapexsettings)しているのでよかったら参考にしてみて下さい。↓

inkya-log.hatenablog.com

 

次はPCでコンバーターを使うメリットとデメリットについて解説していきます。

メリット

キーマウにエイムアシストが付く

PCコンバータープレイヤーにとって1番のメリットがこれだと思います。

Apexはエイムアシストが強いのでマウス操作にエイムアシストがのると言うまでもなく最強です。

中距離だろうがサブマシンガンでガンガン削れるため撃ち合いが純粋に強くなります。

 

チートに比べ安価

キーマウにエイムアシストをつけるためやっていることはソフトウェアチートとあまり変わりません。

それにもかかわらずXimApexは価格が1万円ちょっとと安めです。ソフトウェアチートと違い一度買えばずっと使用できるのが大きいですね。

さらに、コンバーターはキーマウ操作をコントローラーの動きとして認識させているためチートとして認識されにくいです。

 

・BANされにくい

PADと認識されるのでチートと比べてればBANされにくいです。

ずっとチートONでプレマス帯まで行くのはBANされるため不可能とチーターが言っていましたが、Ximだとバレずにプレマス帯までいけるらしいです。

 

デメリット

BANされる

一番のデメリットはこれに尽きるでしょう。

さきほどPADと認識されるのでBANされにくいと書きましたがもちろんバレればBANされます。(バレればというよりTwitterYoutubeその他SNSでXIMAPEX使用を堂々と公言しているとBANされている印象です。)

PCで実際にBANされている人を数人確認しています。

 

キャラコンが大きく制限される

タップストレイフなど、PCにだけ許されたキャラコンがコンバーターを使うとできなくなります。

立ち回りが制限されるのは大きなデメリットですね。

また、PADとして認識されているため、デスボックスを漁る時に動けなくなるのも注意が必要です。

(9/1追記)

アップデートでタップストレイフを削除すると運営が明言しました。そのためキャラコン面でのデメリットは少なくなると思います。ただデスボが漁りづらいのは変わりありませんが...

 

まとめ

低確率でもBANされる可能性があるので私はPCでのコンバーター使用をオススメしませんが、どんな手を使っても勝ちたい人には使用も選択肢に入ってくると思います。

ただ、PCでコンバーターを使用する際は自己責任でお願いします。当ブログは一切の責任を負いかねます。

雑にまとめると一度購入すればずっと使えるエイムチートって感じです。

今回の記事は以上になります。閲覧ありがとうございました。

過去記事リンク

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com