陰大生備忘録

xim apexでアンチリコイル並み設定のやり方、方法を解説

 みなさんこんにちは。今回の記事ではXIM APEX本体とXIM APEXのアプリだけでアンチリコイル並みの設定をする方法を解説していきます。

今回の記事はApex Legendsをベースに解説していきますが、CoD、R6Sでも程度は変わるもののアンチリコイルを実感できるはずなのでよかったら参考にしていって下さい。

f:id:inkya_stu:20200703193912p:plain

アンチリコイル設定に必要なもの

最新版のXIM APEX本体

 

XIM APEX Manager (XIM APEXのアプリ)

これだけです。XIM APEX Managerの方から設定していきます。

アンチリコイルの設定

それではアンチリコイルの設定を実際にしていこうと思います。

HIP ADSの項目から右にスライドすればこのような「Auxiliary1」という項目があるのでここを変更していきます。

名前はわかりやすいように「アンチリコイル」などに変更すればいいと思います。有効と継承がチェックされている状態にしておきましょう。

f:id:inkya_stu:20200704010139j:plain

有効化

キーはデフォルトだとNoneになっているので、自分が射撃時に押すボタンに設定してください。私の場合だと右クリックでエイム、左クリックで射撃なので有効化キーは左クリックになっています。

「トグル」にチェックを入れると、「押している間だけ有効」から「オンオフの切り替え」になるそうですが、アンチリコイルは射撃ボタンを押している時だけで十分なので別にチェックを入れる必要はないです。

Boost

f:id:inkya_stu:20200704010136j:plain

アンチリコイル設定で重要なのはこのBoostという項目です。

Boostの数値は0~30000で調整することができます。

Boostは大きければその数値に対応してスティックが傾いている状態を作り出すことができるようです。

 

この項目を文章で説明するのは難しいので、一度Boostを30000で設定してゲーム内で射撃してみればどのような効果があるのかわかると思います。

射撃時にほんの少しマウスを引くと一気に視点が下がるはずです。これがBoostの主な機能になります。

 

この機能を使えば通常なら射撃していると上に跳ねる反動(縦反動)をうまく抑えることができます。

このBoostを適切な値に調整できれば縦反動を大きく減少させ、アンチリコイルの設定が可能となります。(数値などは最後にまとめて説明します)

Y/X割合

Boostだけではまだ少し足りないのでここでY/X割合を設定していきます。

Y/X割合は数値をあげるとY軸(縦)の感度がX軸(横)に対して高くなるといった効果があります。

ここを多少変更すればかなりリコイル制御がしやすくなります。

スムージングとSteady Aim

特にアンチリコイルとは関係ないです。

スムージングはゲーム内動作を滑らかします。マウスで操作していてガクガクするならこの数値を上げるといいです。

Steady Aimは名前の通りエイムを安定させてくれるようですが、数値を変えたところで格段にエイムが安定するといった感じではなかったです。

数値の例

f:id:inkya_stu:20200714030122j:image

 

私はこんな感じで設定しています。Boostは1000から2000ぐらいならお好みで変更してもいいと思います。

 

変更する時は100ずつ上げて調整すると自分に合った数値をみつけやすいです。

設定に慣れてくればAPEXであれば射撃訓練場で、アモを拾う場所から最奥の的にR‐99だと最低でも200ダメージ以上は安定して出せるようになると思います。(武器によってアンチリコイルの実感しやすさは変わってきます。R99やハボック、Lスター、R301などはわかりやすいです。)

 

あと私が使用している(動作が確認できている)デバイスも下に貼っておくのでそちらも参考にして頂けると幸いです。

まとめ

アンチリコイルを設定する上で必要なのはBoostとY/X割合を調整することです。

この二つを微調整すれば中距離でもガンガン敵を倒せるのでよかったら試してみて下さい。

弾道曲線を変更してリコイル制御をしやすくする方法もあるのですが、あまりに長くなるので割愛します。記事が好評でしたら弾道曲線や補足、別の設定なども書こうと思います。

新しいアンチリコイル設定の記事書きました。よかったらこちらの記事も見ていって下さい。↓

ちなみになりますが、アンチリコイルだと下のReasnow s1が一番有名です。

マクロを組むことによってボタンを押してるだけで全くブレずに撃つことが可能になるのでこちらもチェックしてみて下さい。

~ついでに~

Amazonで少しでもお得に買い物するなら、Amazonギフト券の購入チャージをおすすめします。

使う分だけ現金でチャージ、チャージ額 x 最大2.5%のポイントがもらえます。

さらに今なら初回チャージで1000ポイント貰えます。

f:id:inkya_stu:20201001185204p:plain

5000円以上の買い物をするときはチャージしてから使うのをオススメします。

詳しくは下にあるAmazonのリンクからどうぞ

Amazon.co.jp: Amazonチャージ ギフト券を現金チャージで最大2.5%ポイント: ギフト券

今回の記事は以上になります。閲覧ありがとうございました。

過去記事リンク