陰大生備忘録

【Apex Legends】おすすめレティクルの色と変更のやり方

f:id:inkya_stu:20211209030509p:plain

おすすめレティクル色

Apex Legends12月上旬においてアップデートが発表され、レティクルの色変更が可能となりました。

色を変えることで敵の視認性を向上させることができ、変更推奨な機能なので是非設定しておきましょう。

 

今回の記事では変更のやり方から見やすいオススメのレティクルを紹介していこうと思います。

目次

 

設定変更の仕方

f:id:inkya_stu:20211209024508p:plain

 

設定から

「ゲームプレイ」

下にスクロールして

→「レティクル」

カスタマイズ

これで変更していきます。

 

調整の仕方

f:id:inkya_stu:20211209022301p:plain

 

大まかな色を上のバーで合わせ、その後に下のバーで明度を調整します。

好きな色に合わせたら、数値を手打ちで微調整すると自分にあった色をみつけやすいです。

色を合わせる際、背景と同化しないように意識しましょう。

 

ここからは私が実際にいくつかの色を試してみて見やすいかった色を紹介していこうと思います。

理由付きで解説していくのでよかったら参考にしていってください。

 

設定1

緑色のレティクル

f:id:inkya_stu:20211209023926p:plain

緑色のレティクル

1番人気の色です。

緑色は可視光線の中で真ん中にあたる色です。

一番目に少ない刺激で認識できる色であり、見やすさ・目への刺激など総合的に加味すると緑がかなりオススメできます。

特に目にかける負担を他の色より少なくできるので長時間Apexをプレイする人にはオススメです。

ただストームポイントに緑の背景が多く、森林あたりで交戦するとレティクルが見づらくなる可能性があります。

 

色の数値は画像だと赤0 緑216 青30です。(PCだと直接打ち込むことができます。)

 

1倍サイト

f:id:inkya_stu:20211209024103p:plain

 

 

2倍サイト

f:id:inkya_stu:20211209024208p:plain

設定2

水色のレティクル

f:id:inkya_stu:20211209021644p:plain

水色のレティクル

この色も比較的見やすいです。

Apexのグラフィック(建物や床)にかぶりにくい色であることから、レティクルが消失したというになりにくいです。(緑色だと緑の多いストームポイントでレティクルの視認性が悪くなる可能性があります)

こちらも見やすさ・目への刺激などから判断してオススメです。

 

色の数値は画像だと赤46  緑255 青210です。

 

1倍サイト

f:id:inkya_stu:20211209022029p:plain

 

 

2倍サイト

f:id:inkya_stu:20211209022010p:plain

 

設定3

黄色のレティクル

f:id:inkya_stu:20211209021005p:plain

レティクル 黄色

目立つ色をレティクルにすることで視認性を上げることができます。

また、黄色もApexのグラフィックにかぶりにくいためレティクルを見失うことが少なくて済みます。

ただ問題として、緑や水色に比べて明るい色のため目を刺激する色ということが挙げられます。

目立つ色も一長一短といった感じです。

ただ他のゲーム(ValorantやBF2042など)でレティクルを黄色にしているプレイヤーは結構いるのでオススメの色です。

 

色の数値は画像だと赤248 緑255 青46です。

 

1倍サイト

f:id:inkya_stu:20211209021554j:plain

 

 

2倍サイト

f:id:inkya_stu:20211209021409p:plain

番外編

オススメできない色

背景・敵スキンに被る色

暗めの色や白に近すぎる色は背景と同化したり、接近戦の場合最悪敵スキンと同化してしまい見づらくなる可能性があります。

なるべく避ける方がいいでしょう。

特に暗いレティクルは洞窟や施設内で非常に見づらくなるのでオススメできません。

 

赤や青はオススメできない??

色彩学というより中学美術で習うことですが、明るい赤色は進出色濃い青色は後退色といって実際より前にあるように見えたり、後ろにあるように見える色になります。

これがレティクルに影響するかどうか正直わかりませんが、不安な人は避けた方がいいかもしれません。

(まあ正直レティクルレベルの小さな点だとそこまで変わらない気はしますが...)

 

終わりに

今回は視認性を上げる、見やすいレティクルの色について解説していきました。

今回の設定3つはあくまでも例なので、この3つを参考に自分で微調整していくと納得がいく色に合わせられると思います。

 

今回の記事は以上になります。閲覧ありがとうございました。

 

過去記事リンク

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com

inkya-log.hatenablog.com